引越し価格ドットコムの口コミ。使用して分かったメリット 

引越し価格ドットコムの口コミと評判

引越し先が決まったら、なるべく安い料金で引越しをしたいですよね。

新生活が始まると、新しい家具や家電を買ったり何かと出費も多いので、引越し費用はなるべく安く抑えたいところ。

しかし、多くの引越し業者に一社一社電話をすると手間と時間がかかってしまいます。

そこで便利なのが、複数の引越し業者の料金を比較できる引越し一括見積もりサイトです。

比較サイトでおなじみの価格ドットコムには、引越し業者を一括見積もりできる「引越し価格ドットコム」のサービスがあります。

価格ドットコムの知名度は抜群ですが、実際に使用した人はどう思っているのでしょうか?

今回は、引越し価格ドットコムの口コミや評判、特徴、安くやすくなるための方法などをまとめてご紹介しましょう。

引越し価格ドットコムより簡単でおすすめなのは引越し達人セレクトです。

引越し達人セレクトは30秒で入力が終わります。。とにかく入力が簡単なので見積もりが面倒な方は引越し達人セレクトがおすすめです。

【無料】引越し達人セレクト公式サイトはこちら

もしくは電話営業なしでメールのみで登録出来る引越しsuumoがおすすめです。

電話営業一切なし。引越しsuumoは以下からどうぞ。

【無料】電話営業なし。引越しsuumo公式サイトはこちら

引越し価格ドットコムの口コミと評判

引越し価格ドットコムの口コミと評判

★★☆☆☆
31歳・女性・単身引越し
「電話の嵐に怖くなった」

転職活動が終わり、やっと転職先が決まったので引越しも同時に決まりました。

初めての一人暮らしでわからないことも多く、引越し業者もどこが良いのか分からず悩んでいたのです。

価格ドットコムはいつも料金の比較に使っていたので引越し料金も比較するのに便利かな?と思い登録することに。

必要事項をネットから登録して完了すると、5分もたたないうちに5社以上の引越し業者から電話がかかってきました。

一括見積もりのシステムがよく把握していなかったので、頻繁に電話がかかってきてびっくりです。

自宅にいたのですが、あまりに頻繁に電話がかかってくるので怖くなって着信拒否をしてしまいました。

後から引越し料金とは、複数の業者と話して値下げ交渉に応じてもらえることと知りました。

その時は知らなかったのでちゃんと対応できずに無駄になって残念です。

引越し価格ドットコムは、登録すると業者からたくさん電話がかかってくることをもっと始めからはっきり言うべきだと思います。

★★★☆☆
39歳・男性・単身引越し
「大手ばかりなので安くはなかった」

価格ドットコムは、いつも物を買う時に料金を比較する時に使っています。

引越し料金は業者によってかなり幅があるので、価格ドットコムは口コミも同時に見られていいなと思い登録することに。

登録すると大量の電話がかかってくると口コミで見かけたのである程度覚悟していましたが、確かに営業電話はすごいですね。

しかし、最安値の業者を見つけるためには対応しなければと思い、一社一社対応しました。

価格ドットコムを使えば、確かに料金を比較しやすいのは良かったです。

でも、掲載されている業者はほとんど大手なのが気になりました。

大手引越し業者はサービスと実績に定評がありますが料金はあまり安くないからです。

私は地方に住んでいるので安い業者を見つけられませんでした…。

結局、他の一括見積もりサイトを登録して中小企業や地元密着型の業者を見つけました。

私のように地方に住んでいる人は大手よりも地元の小さい会社の方が良いのであまり役立ちませんでした。

★★★★☆
28歳・女性・家族引越し
「最終的に5万円安くなった」

今回は荷物が多い家族引越しなのでなるべく安い業者を探すために価格ドットコムを利用しました。

一人暮らしの時はアート引越しセンターをよく利用していたのですが、今回は荷物が多いのでいろんな業者とを比較したかったのです。

引越し価格ドットコムに登録すると5つの業者から電話がかかってきて、見積り額を比較することができました。

色んな業者のスタッフと話しているうちに どんどん安くなっていくのがゲーム感覚みたいで面白かったですね。

訪問見積もりで来てくれた営業マンに他の業者はもっと安かったことを伝えると、最終的に5万円安くなりましたよ。

一番安くしてくれたベスト引越しセンターでお願いすることになり最終的に大幅割引になって嬉しいです。

引越し価格ドットコムは口コミも多いので、引越し業者選びの参考になるかと思いますよ。

★★★★☆
49歳・男性・家族引越し
「便利な比較サイトです」

マンションから新築一軒家の家族引越し業者を探すために引越し価格ドットコムに登録しました。

新築の引越しなので、ただ単に安い業者ではなく、養生をしっかりやってくれて、壁や床に傷がつかない丁寧な業者を優先しました。

引越し価格ドットコムは、大手の業者を比較できるのでとても助かりました。

最終的に料金は20万円近くになり、直接お願いするよりも8万近く安くなったので満足しています。

引越し価格ドットコムは、料金の比較だけではなくプランやオプションなども比較できて、口コミも参考になるのでとても役立ちました!

引越し価格ドットコムの特徴

引越し価格ドットコムの特徴

  1. 引越し価格.comは登録2分で完了
  2. 複数の引越し業者を一括見積りできる
  3. 条件に該当する引越し業者の中から自分が見積りを依頼したい引越し業者を選べる
  4. 見積りを依頼すると引越し業者から電話またはメールで返答してくれる
  5. 引越し業者ランキングやユーザー口コミも役立つ
  6. はじめての引越し準備に必要な知識も得られる
  7. 引越し準備の手間を大幅に削減できる
  8. 直接依頼するよりも最大50%安くなる
  9. 引越し業者間の競争が始まると最終的に大幅値下げ
  10. 価格.com引越し独自のキャンペーンあり

複数業者を一括見積りできる

複数業者を一括見積りできる

引越しサービスの料金は、荷物の量、移動距離、オプションの有無の合計金額で決まります。

引越しする時期や平日・土日祝日などの条件によっても料金は変わります。

そのため、正確な引越し料金を知るためには、気になる引越し業者に一社一社問い合わせの電話をして、訪問見積もりを依頼しなければなりません。

しかし、一番安い引越し業者を知るために、わざわざ複数の業者に電話するのも手間がかかりますよね。

引越し価格ドットコムを利用すれば、複数の業者を自分で選んで、見積り額を一気に比較することができるので便利です。

単身引越しや荷物が少ない方場合は、電話だけで見積額を出してくれる引越し業者もあります。

家族引越しや荷物が多い方は、訪問見積もりに来てもらい、業者の料金を比較して値段交渉をすることでどんどん料金を値下げしてくれます。

これから引越しを予定されている方は、まずは引越し価格ドットコムに登録して、複数の業者を比較することから始めましょう。

しつこい電話はかかってくる?

しつこい電話はかかってくる?

引越し価格ドットコムに登録すると、電話番号とメールアドレスの入力が必須となります。

引越し価格ドットコムと提携している引越し業者が 引っ越し条件を見て、営業の電話をかけてきます。

複数の引越し業者から電話がかかってくるので、電話が出れる時間帯に登録することをお勧めします。

引越し業者によってプランや内容料金が変わるのでしっかり比較しましょう。

料金が安くても即決せずに、一番安い料金を覚えておいて、条件が良い業者に値段交渉をするのがおすすめです。

しかし、あまり引き伸ばすと予約できなくなることもあるので、安い業者が見つかったタイミングで決めることが大切です。

どれくらい安くなるの?

どれくらい安くなるの?

引越し価格ドットコムに登録して、複数の業者と比較したら、いったいどれぐらい安くなるのでしょうか?

引越し価格ドットコムを通すと、直接引越し業者に依頼するよりも最大50%安くなります。

引越しする時期にもよりますが、 直接依頼するよりも引越し価格ドットコムを通して予約した方が確実に安くなることは間違いありません。

そのため、少しでも安く引越しをしたい方は、面倒でも引越し価格ドットコムに登録して、いくつかの業者と比較してみてください。

引越しレポート投稿募集キャンペーンで現金5,000円が当たる

引越しレポート投稿募集キャンペーンで現金5,000円が当たる

引越し価格ドットコムは、業者の料金を比較するだけではなく、ユーザーの口コミが有益な情報になります。

そこで、引越し価格ドットコムでは毎月3名に現金5000円が当たる「引越しレポート投稿募集キャンペーン」を実施しています。

引越し価格ドットコムを通じて引越しサービスを受けたらレポートを投稿してみましょう。

レポートを投稿すると、多くの人の引越し業者選びに役立ちますし、現金5000円ももらえるのでぜひ投稿しててはいかがでしょうか?

引越し業者を一社 利用すると1回まで投稿することができて、 6月の上旬に抽選が行われます。

レポートを投稿募集キャンペーンは常時行われているのでいつ応募しても大丈夫です。

レポートを投稿するには、価格ドットコムの会員登録が必要になるので、事前にメールアドレスを入力して登録しておきましょう。

引越し価格ドットコムと他の引越し一括見積りサイトの違い

引越し価格ドットコムと他の引越し一括見積りサイトの違い

最近は、引越し業者に直接電話するよりも、一括見積もりサイトを利用して、複数の業者を比較することが主流です。

引越し価格ドットコムの他にも、様々な一括見積もりサイトがありますが違いがあるのでしょうか?

提携数 実績
引越し侍 270社 2,600万件
引越し価格ガイド 250社 2,200万件
Suumo 50社 不明
ズバット 250社 500万件
価格.com 100社 不明
Lifull 150社 不明
引越し達人 70社 不明
引越しネット 50社 80万件

引越し価格ドットコムは、提携している会社が100社なので、他の一括見積もりサイトと比べて決して多い方ではありません。

しかし、厳選された100社が登録されていおり、名前が知らない業者や実績のない業者は省かれています。

引越し価格ドットコムは、大手の引越し業者や実績が多い業者だけが掲載されているので、外れることがないのがメリットです。

引越し価格ドットコムは、比較できる業者を自分で選ぶことができるので、その点も他の一括見積もりサイトよりも優れています。

他の一括見積もりサイトは自動的に業者と料金が出てくるので、自分で引越し業者を選ぶことができないとデメリットがあるのです。

引越し価格ドットコムは、丁寧な作業をして完璧な サービスを求めている方に向いています。

まとめ

今回は、引越し価格ドットコムの口コミやサービス料金などをご紹介しました。

ネットから登録すると、多くの業者から電話がかかってきますが、しっかり対応して料金を比較すれば一番安い業者を見つけることができますよ。

是非引越し業者選びの参考にしてみてください。

【無料】電話営業のない引越し見積もり


suumoの引越し見積もりなら電話登録がない為、みんなの嫌いなしつこい営業電話なく、引越し見積もりを受ける事が出来ます。
メールのみで引越し見積もりをとる事が出来るので、料金だけを確認するだけでもokです。【キャンセル可能】
suumoの引越し見積もりは以下からどうぞ。
スーモ引越し
【無料】営業電話のない引越し見積もりはこちら
【無料】引越し料金が55%オフ
引越し達人セレクトならたった30秒引越し見積もりを取るだけでなんと引越し料金が55%オフ
【キャンセル可能】
引越し達人セレクトの引越し見積もりは以下からどうぞ。
引越し達人
【無料】55%オフ引越し達人セレクトはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です